市販の鍋スープがなくても家の調味料で作れる~手作り鍋スープ3選~

余り食材使い切り
スポンサーリンク

こんにちは。

卓越キッチンです。

 

今回のテーマは、

手作り鍋スープで食材を使い切ろう!

という内容で書いていきたいと思います。

 

 

日々料理しているとこんなことないでしょうか?

保存用にお肉を小分けして冷凍したけど、

解凍するのが面倒で、新しく買ってきたばかりの冷蔵のお肉を使う。

それを繰り返している内に、

 

あれ?

これいつ冷凍入れたやつや・・・?

使えるんやろか・・・?

 

 

 

これめっちゃありません!?

 

 

冷凍するときに日付を書けば良いのに、保存作業で満足してしまう自分。
O型の私だけかも知れないですが、何回も同じミスしてます・・・

 

 

スライスのお肉だったら解凍早いからまだ良いのですが、

こういうの。

鶏むね肉。

解凍どうしよっかなぁ~
あんま時間ないし、レンジで急解凍すると、ちょっと火入ってまうしなぁ。

うん。

またにしよ。

 

 

コレコレコレコレ!

 

今日も書きながら同じことやってしまってますが、

今は、明日唐揚げにしよって決めて、

冷蔵に移しました。

人は、成長しますね。

 

それでは、手作り鍋スープ紹介していきます。

 

 

スポンサーリンク

手作り鍋スープを作ろう

スーパーで鍋スープの素買えば一件落着なんですが、

そうもいかない時もあると思います。

そんな時に参考にしてみてください。

 

鍋スープは、野菜の水分が出ることを見越して、
濃いめにスープのベースを作りましょう!

 

ベースの昆布だし

 

まず基本ベースの昆布だしを取っていきましょう。
※なければ粉末の本だしでも良いです。

・水炊き

・しゃぶしゃぶ

・湯豆腐

の場合は、そのまま使えますね♪

 

昆布は、湿らせたキッチンペーパーで表面を拭き、

水をはった鍋に入れて昆布を戻していきましょう。

だいたい30分くらいですかね。

1日浸けていても問題ありません。

 

昆布が戻ったら火にかけていきます。

 

 

昆布だしを取るポイントは2つ

 

①弱火でじっくり煮出していく
②沸騰直前で昆布を取り出す
基本この2点を守っていれば、美味しい昆布だしが取れます。

出汁は、あまり日持ちしませんが、

2日程度であれば、冷蔵で保存は可能です。

毎回取るのが面倒な方は、2日の保管期限を守ってストックしてください。

 

寄せ鍋スープ

★出来上がった昆布だし

①麺つゆ(鰹節の風味が入っているため)

②酒

③みりん

の3つを加えて沸騰させ、味を見ながら調整してください。
しょっぱさと甘さを感じる程度が良いでしょう。

後は、家庭内で余っているお野菜や豆腐、お肉を入れるだけで完成です。

余り食材例)

・鶏もも

・豆腐

・白菜

・キノコ類

・〆うどんor雑炊

魚介類があると、出汁がよりいっそう美味しくなりますよ!

 

 

白湯系鍋スープ

★出来上がった昆布だし

・鶏ガラスープの素(創味シャンタンや味覇も可)

・酒

・みりん

・塩

・にんにくチューブ


キャベツが余っている時などにおススメです。

 

味のベースは、鶏ガラスープの素と塩で決めていきます。
口当たりを良くするために、みりんの甘さを加え、にんにくチューブで
全体の味を整えるイメージです。

・濃くなりすぎたら酒

・薄かったら塩

で調整しましょう。

余り食材例)

・豚肩ローススライスor鶏もも

・キャベツ

・にんじん

・もやし

・ニラ

・豆腐

・エノキ

 

 

味噌鍋スープ&辛味噌鍋スープ

★出来上がった昆布だし

・味噌100グラムくらい

・にんにくチューブ(結構多め)

・甜面醤

・コチュジャン
(辛いの好きな人は多めに、苦手な人は少なめに)

・酒

 

上記をボールの中で混ぜ合わせて、昆布だしに溶いていきます。
味が薄い場合は、塩を入れ濃さを調節してください。

 

◆辛い味噌鍋にしたい場合は、

 上記にさらに豆板醤や赤唐辛子の粉末などを

 加え辛さを増していきましょう。

 

余り食材例)

・冷凍した豚バラスライスor豚肩ローススライス

・白菜

・長ネギやニラ

・油揚げ

・キノコ類

 

 

 

私は、買い物行く前日の夜ご飯に、

出来るだけ野菜を使い切りたいので、

この鍋スープバリエーションが重宝しています。

 

 

食材を捨てずに使い切る。

私は、結構難易度が高いと考えています。

 

本ブログカテゴリーの「まずはここから」の中でも、

味のレパートリーを身に付けることが料理上達への近道。

と書かせていただきました。

 

 

この手作り鍋スープも味付けのレパートリーを増やす

良い機会になると思います。

 

今日は、基本のお鍋スープをご紹介しましたが、

味噌鍋+ラー油+ゴマペースト=担々ごま味噌鍋

といったアレンジもどんどんチャレンジしてくださいね♪

 

卓越キッチン

タイトルとURLをコピーしました